2009年 01月 20日
ここ10日で「中高年の健康設計」に脚光
1月11日からの10日間、「中高年の健康設計」に多数の鑑賞者が。昨日は240人、合計620人。この視聴者数は「68の車輪」、[川崎重工業」以来である。この映画の制作には、小生も骨の細胞に関する映像を提供したので感慨深い。鑑賞者のお役に立てばと願っている。
なぜこの映画が多くの人に観られたのであろうか?その切っ掛けが明らかに。ある会社のメルガマ(約6万)配信によるらしい。今後も、情報をお互いに共有し、活用できるようネット化に努めてゆきたい。そしてご協力もお願いしたい。
昨日、科学映像館のトップページに当館の紹介をお願いする。早速2,3の方から嬉しいご返事をいただく。その一つ、昨年科学映画館配信映画をご紹介いただいた「Sightsong」(http://pub.ne.jp/Sightsong/?entry_id=1908315)「熱帯の姿」の内容を詳細な記載。大変感謝。もう1件、kkクリニカルトライヤルのメルマガ。前述の「中高年の健康設計」である。今後共ご理解、ご協力を。
ランキングに参加しています!
