人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2月10間の視聴結果


  2月に入っての10日間、Yayooサイトの登録効果が、科学映像館サイトのヒット数、配信映画の鑑賞者数に、まだみられる。サイトでは毎日のヒット数が約1,000で以前の2倍。配信映画の視聴者数は、1,137人、約210時間鑑賞される。これも1月初旬の約倍の数値である。

  作品別では以前の様に、ある特定の作品に集中しているではなく、幅広い作品が、多数の方に観られているようである。配信映画視聴者数が、増えたように思う。作品別ランキングがどうなっているのか、参考にお示しすると。

          作品別ランキング
  
  1.    68の車輪         105人     18時間
  2.    川崎重工業          52       10
  3.    花開く日本万博        45       11
  4.    新幹線物語          41        4
  5.    中高年の健康設計       40        5
  6.    世界の熱帯第2弾       28        3
  7.    沖縄久高島のイザイホー1   24        6
  8.    笑って大往生         23       18
  9.    日立の車両鉄道の故郷へ    21        2
 10.    世界の熱帯1弾        20        3

  ランク外の作品を含めて、これまであまり観られなかった作品にも鑑賞者が。・「笑って大往生」のランクインは初めてのこと。この作品は死と、どう向き合うのか、どなたにとっても重要なこと。この大変重い内容を泌尿器科のお医者さんが、多くの事例を示しながらのお話し。骨の健康づくりセミナーでの御講演を収録。これまで多くのセミナー会場で上映してきたが、多数の共感を得た作品。是非1度ご覧いただきたい。

  その他では技術の伝承に関する映画、常に皆さんに感動を持って観られている様子。先月から配信を始めた「世界の熱帯」も新鮮な内容として多くの方が。そしてこの映画に関するご意見を多くいただく。今後この映画は各論に入り、珍しい樹木、人の生活とのかかわりも紹介される。お楽しみを。

 ランキングに参加しています!2月10間の視聴結果_b0115553_11411833.gif


  
           
by rijityoo | 2009-02-11 08:18 | Comments(0)