2009年 03月 17日
東京都生物研究会で、科学映像館が紹介される
3月14日に東京都生物研究会(ほとんどの都立高校・私立高校が会員になっている会です)の研修 会が開催され、東山哲也(教授)名古屋大学大学院理学研究科が講師として招かれる。当日、東山先 生が科学映像館を紹介されたとのこと。東山先生は、トレニアを材料として花粉管誘導物質を同定され た先生です。この会に参加されていた佐野さんからご連絡をいただく。
高校関係者にこの科学映像館の配信映画が、授業、研究などに活用されればと期待したい。佐野さん からもお問い合わせがあったが、本サイトからの配信映画は全て無料で視聴可能であり、専用サーバ ーを使用しているので、視聴中不具合が起こることは、まずないと思う。但し版権を侵害はしないようお お願い したい。 会合などで映像の使用をご希望の際は、科学映像館までお申し入れ願いたい。版 権保持者と相談上、DVDをお貸しできることも。
午後久喜市保健センターから電話、骨健の資料について。科学映像館の配信映画にも、健康に関 する映画を活用されてはと、助言。7年間行なってきた、骨の健康づくり委員会活動、地元でも十分で はなかったと、痛感。
>