2009年 03月 21日
3月20日間の視聴状況
3月は何かと行事の多い月、視聴者数は少なめ。また新規の配信映画も少ないことも一因かも。視聴者数は1,500人弱、視聴時間は300時間。ではここで作品別ランキングをお知らせします。ご参考に。
■ WindowsMedia オンデマンドコンテンツ視聴情報 〔Back 1/6 Next〕
順位 リクエストのあったオンデマンドコンテンツ 視聴者数 視聴回数 視聴時間
1 68の車輪 140 人 417 回 29:06:26
2 沖縄久貴島のイザイホー1 59 人 407 回 17:16:25
3 新幹線物語 47 人 111 回 04:40:15
4 科学の眼 ニコン 43 人 92 回 09:11:05
5 世界のラン 40 人 87 回 19:04:24
6 花開く日本万博 37 人 111 回 06:06:01
7 潤滑油 31 人 52 回 06:30:09
8 日立の車両 鉄道の故郷へ 30 人 55 回 01:45:48
9 粟野村 26 人 49 回 04:52:55
10 たたら吹き 25 人 30 回 03:44:09
11 深海に生きる 25 人 77 回 04:19:25
12 イザイホー2 23 人 230 回 07:04:50
13 信州の祭り 22 人 53 回 03:50:57
14 原子力発電の夜明け 22 人 96 回 04:53:00
15 太陽と電波 22 人 74 回 03:29:09
16 生命誕生 20 人 75 回 02:00:31
17 世界のランー2 20 人 66 回 04:16:06
18 種子の中の海 19 人 24 回 01:45:34
19 ガソリン 18 人 23 回 02:53:05
20 世界の熱帯ー1 17 人 26 回 03:29:01
21 カルピス誕生 17 人 29 回 01:39:14
22 笑って大往生 17 人 24 回 02:21:17
23 太平洋ケイブル 15 人 20 回 01:56:55
24 日章丸 15 人 18 回 02:47:17
25 川崎重工業 15 人 20 回 01:35:57
26 ミクロの毒針 14 人 26 回 01:52:56
27 世界の熱帯ー2 13 人 37 回 03:43:16
28 中高年の健康設計 13 人 23 回 01:00:17
最近の傾向として、2,3の作品のみが鑑賞されるのではなく、幅広くいろんな映画が観られていることである。ランの愛好家はきわめて多い感じがする。鑑賞者の人数ではなく、長時間鑑賞されているようである。
もう一作、「笑って大往生」、死と向かい合って欲しいとの重い内容を、具体例を示しながら軽妙にお話。小生も4年半前、家内が乳癌の手術を受けたが、患者とどう対応すべきか。大いに参考となる。。骨の健康づくりセミナーでも、多くの参加者に感銘を与えた作品。是非ご覧いただきたい。
昨日内孫のお宮参りで明治神宮へ。雨模様であり、まだ割引も実施されていないにもかかわらず、高速、都内とも渋滞。4時間かかっても目的地に到着せず。さて来週末は如何?またエコとの関係は?割引は我々の負担ですよね。
ランキンラグに参加しています!
