2009年 06月 12日
科学映像館サイトへのリンクが増加
先日も触れたように、4月からサイトを新サーバーに移行。詳細な解析情報が刻々と送られるて来る。サイトの管理・運営上、この情報は当然、貴重である。
この情報から、最近、公的、半公的機関からのアクセスが急増している。科学映像館活動が、いろんな分野に浸透、評価されていると理解している。6月の11日間で、以下のものが推定される。13総合大学、2中学校、5県庁、3市町村、3大手家電メイカー、4大手IT関係企業、3出版会社・新聞社、2銀行などの関係者からである。その他、頻繁にアクセスする特定数グループなども。
前ブログに記述した一柳慧氏の全文は、科学映像館サイトに掲載。
http://www.kagakueizo.org/2009/03/post-256.html