人気ブログランキング | 話題のタグを見る

8月10日間の視聴者数


  この10日間は、2,438人が5,546回再生して346時間鑑賞された。この数値は、通常の1ヶ月の数である。今後が楽しみである。では作品別ランキングは如何?

順位 リクエストのあったオンデマンドコンテンツ 視聴者数 視聴回数 視聴時間
1 川崎航空機    631 人 1,282 回 65:26:39
2 花開く日本万博  159 人 816 回 23:15:13
3 68の車輪   158 人 450 回 42:49:06
4 川崎重工業   103 人 286 回 24:22:55
5 とんぼの話   80 人 114 回 06:52:42
6 日章丸    41 人 109 回 07:15:57
7 新幹線物語    38 人 41 回 04:19:36
8 潤滑油    38 人 108 回 04:22:09
9 日立の車輌 鉄道の故郷へ   35 人 58 回 02:15:09
10 笑って大往生   31 人 46 回 08:59:36
11 ガソリン   26 人 75 回 04:50:48
12 子どもの物語にあらず    25 人 115 回 02:11:59
13 尾瀬   25 人 35 回 01:32:05
14 鋳物の技術   25 人 33 回 04:22:39
15 昭和初期 9.5mm映画   23 人 31 回 02:22:02
16 開発者たち   23 人 37 回 01:46:04
17 科学の眼 ニコン   22 人 23 回 01:27:03
18 KDD丸   21 人 33 回 01:44:42
19 The Bone    20 人 31 回 03:10:13
20 地蜂   19 人 26 回 04:21:42

  作品では、「川崎航空機」を筆頭に交通関係の映画に集中。「新幹線物語」、「川崎重工業」などなど。「とんぼの話」、「地蜂」も健闘。また「The Bone]久方ぶりにランキング入り、これは遠藤日記の効果?

ここでもう一度、遠藤日記について。帝京大学名誉教授の遠藤浩良先生が、関係者に送られているメルマガ。内容は主として医療、特に治療薬に関するもので、資料も加えた本格的なジャーナル。旧帝京大学関係者、図書館関係者など1,000人を越えた方に、毎週送付。このメルマガに先日科学映像館を取り上げていただく。メルマガには転送による2次的な波及効果もあり、新しいリピターの輪を。ご自身もこの効果にびっくりされている。
by rijityoo | 2009-08-11 06:58 | Comments(0)