2009年 12月 06日
NPO法人科学映像館を初めて3年
30作品も配信できればとはじめた活動。幅広い貴重な作品を発信できたことは想定外のと。最近では、映画が持ち込まれることも徐々に多くなる。関係者に感謝あるのみ。
科学映像館活動が、どう受け止められているのか?検索を試みてみる(92件)。まずまずの感じ。多数の幅広いブログにより、科学映像館は紹介・評価され、温かく見守れえているようである。これらの、それぞれの輪が、この活動を広め、押し上げている大きな力に。
2009年 12月 06日
科学映画を骨の健康づくり委員会サイトで配信したのが、200年4月。10数編の映画の配信に当時は、年間数十万円の支払。その後、送配信の環境が整い、しかも配信に要する費用も激減。2007年NPO法人科学映像館設立の本格的な準備に。現在333編の映画を配信、9.8万人が24万回再生、1万4千時間ご覧いただく。
先行配信のお知らせ「昭和初期.. |
at 2023-06-01 10:56 |
先行配信のお知らせ「奈良公園」 |
at 2023-06-01 09:23 |
先行配信のお知らせ「時代祭り」 |
at 2023-05-27 11:00 |
先行配信のお知らせ「宮崎青島.. |
at 2023-05-26 17:06 |
先行配信のおしらせ「日光東照宮」 |
at 2023-05-24 13:38 |
DVD「よみがえる金色堂」を謹呈 |
at 2023-05-22 10:07 |
先行配信のお知らせ「陸中水澤.. |
at 2023-05-19 09:07 |
You Tube 「NPO法.. |
at 2023-05-14 09:56 |
先行配信のお知らせ「松島―家.. |
at 2023-05-11 10:58 |
先行配信のお知らせ「顕微鏡下.. |
at 2023-05-03 10:25 |
ファン申請![]() |
||