2009年 12月 12日
もう一つの出会い、東京光音
科学映像館の設立には、映像素材のデジタル化が不可欠。会社の選定に頭を痛める。ウェブ検索によると、デジタル化もピンからキリまでいろいろ。当会の副理事長、東京シネマ新社岡田一男氏に紹介されたのが、創設以来お世話になっている東京光音。松本所長以下最も信頼できるプロ集団。フィルムの傷以外、カビ、ゴミ、変色すべて完全に補正、デジタル化。高画質のデジタル化も。手持ちの映像を是非デジタル化してみては。
2009年 12月 12日
先行配信のお知らせ「昭和初期.. |
at 2023-06-01 10:56 |
先行配信のお知らせ「奈良公園」 |
at 2023-06-01 09:23 |
先行配信のお知らせ「時代祭り」 |
at 2023-05-27 11:00 |
先行配信のお知らせ「宮崎青島.. |
at 2023-05-26 17:06 |
先行配信のおしらせ「日光東照宮」 |
at 2023-05-24 13:38 |
DVD「よみがえる金色堂」を謹呈 |
at 2023-05-22 10:07 |
先行配信のお知らせ「陸中水澤.. |
at 2023-05-19 09:07 |
You Tube 「NPO法.. |
at 2023-05-14 09:56 |
先行配信のお知らせ「松島―家.. |
at 2023-05-11 10:58 |
先行配信のお知らせ「顕微鏡下.. |
at 2023-05-03 10:25 |
ファン申請![]() |
||