2010年 09月 16日
教育委員会関係者のアクセス・・・
朝日新聞論説委員の辻篤子さんが、同紙夕刊編集者の窓で「理科ばれしている今日、こんなに素晴らしい作品を使わぬ手をない。」と書いていただいたのは、2006年の夏のこと。翌年の4月科学映像館を立ち上げ、作品数も多くなる。特に理科教育関係の作品も増加。教育現場にも、やっと浸透し始めたのかと思う。教育関係者は大いに活用してもらいたいと思う。
2010年 09月 16日
夏休み頃から、教育委員会関係者のアクセスが徐々に増加している。検索項目を調べてみると、教育関係の映画が対称になっている。あさりの観察、潮溜まりの生物、細胞の動き、真空の世界などなど。
先行配信のお知らせ「昭和初期.. |
at 2023-06-01 10:56 |
先行配信のお知らせ「奈良公園」 |
at 2023-06-01 09:23 |
先行配信のお知らせ「時代祭り」 |
at 2023-05-27 11:00 |
先行配信のお知らせ「宮崎青島.. |
at 2023-05-26 17:06 |
先行配信のおしらせ「日光東照宮」 |
at 2023-05-24 13:38 |
DVD「よみがえる金色堂」を謹呈 |
at 2023-05-22 10:07 |
先行配信のお知らせ「陸中水澤.. |
at 2023-05-19 09:07 |
You Tube 「NPO法.. |
at 2023-05-14 09:56 |
先行配信のお知らせ「松島―家.. |
at 2023-05-11 10:58 |
先行配信のお知らせ「顕微鏡下.. |
at 2023-05-03 10:25 |
ファン申請![]() |
||