2011年 06月 27日
「平泉」が世界遺産に登録のニュウス
「登録決定に立ち会った岩手県の達増拓也知事は「平泉は当時、いくさの荒廃から立ち直り、復興を成し遂げた。平泉が復活したように、被災地の復興を進めていきたい」と喜びの声を上げた。
一方、平泉町の菅原正義町長は「暗いニュースばかりだったので、文化遺産登録はとても明るいニュース」と感極まって、涙ぐみながら報道陣の質問に答えた。」と報じられている。
科学映像館で配信中のよみがえる金色堂にも多数の閲覧者が。昭和37年から7年半かけて解体し、完全修復した貴重な記録映画。ぜひご覧いただきたい。