2011年 08月 30日
「あかり」と「振動の世界」を見ての感想文から
①昔の人たちはみんな工夫して振動やあかりを作り出しているんだと思いました。とくに「あかり」のねずみが油を出して火をつけているのがすばらしいし、おもしろかったです。
もう一つは、しんどうはとても大きい。しんどうは いろいろあるということが分かりました。しんどうはみじかにあるんですね。昔の人はいろいろな実験をして、答えを 出している。いまは昔の人の答えをまねしているけど今も進化し続けている。科学はすばらしいですね。
橋のところは本当にあったことだからびっくりしました。しんどうもあかりもすばらしいし文化はむかしの人々のおかげでつくり出だされているってことがよくわかりました。私の家でしんどうをたくさん見つけたい。
⑬「あかり」の映画では、あかりの歴史や、火から電気に変わる所がよく分かりました。「振動の世界」では、振動のおそろしさや、共振のおそろしさを知り、その振動を仲間に変えた人たちにもおどろきました。ぼくはこの映画を見れてとても面白かったです。
⑰映画を見て「振動の世界」が面白かったです。橋がこわれるのはすごくこわかったです。電車が脱線するのもドキドキしました。
⑱振動の力で橋がこわれたり、物が運ばれたりしていたので、振動の力はとてもすごいと思いました。いろいろな風や地震などの振動の災害がおきるのでこわいと思いました。
⑲とてもむずかしいと思いました。「振動の世界」がおもしろいことにあとから気づきました。「あかり」は人が火から光に変わっていったのをとても分かりやすくしていたのでいいと思いました。ほかにも見たいです。