2012年 05月 24日
「チーズ^-その魅力とロマンー」を試写
さて日本ではおなじみのプロセスチーズは何処で、なぜ作られたのでしょうか?見てのお楽しみに。
久しぶりの東京、歩く歩く、いたって健康的。東武東上線も軽量化した窓の大きな車両、座席指定の特急も1時間に一本と。銀座に、そして新宿、渋谷に直通電車。和光市には、ワンマン運転用の扉がホームにお目見えと、乗るたびに変化が。
2012年 05月 24日
24日午後、上記映画の試写に半年ぶりに東京光音へ。バブル時代でもあり、雪印の絶頂期に製作された映画。ヨウロッパ各国におけるチーズの特徴、作り方など贅沢に、丁寧に映像化している。
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
You Tubeの「NPO法.. |
at 2023-09-23 21:58 |
先行配信のお知らせ「わんわん.. |
at 2023-09-21 13:28 |
先行配信のお知らせ「動物村の.. |
at 2023-09-20 17:11 |
You Tube 科学映像館.. |
at 2023-09-10 17:31 |
先行配信のお知らせ「し尿のい.. |
at 2023-09-04 16:34 |
先行配信のお知らせ「昭和初期.. |
at 2023-09-03 09:56 |
先行配信のお知らせ「昭和初期.. |
at 2023-09-03 09:36 |
先行配信のお知らせ「撮影者小.. |
at 2023-09-01 23:38 |
先行配信のお知らせ「松島と伊.. |
at 2023-08-31 16:55 |
先行配信のお知らせ「ハイキング」 |
at 2023-08-29 15:22 |
ファン申請![]() |
||