人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カテプシンK物語~学会とセミナーの世話

この間に研修会と学会の世話人を務めました。研修会ではBone Cell Biologyでしょうか。これは10年間開催しました。毎年6月末、約100名の参加者が富士の裾野にある研修会場に来て、一泊二日の日程の間、夜を徹して議論を深める研修会となりました。

この会には他分野で活躍されている先生方にもご講演いただきました。他分野における研究の実態を知るとともに、骨の研究に参加していただくことがこの研修会の目的でした。10年間で数十名の方にご講演いただいたと思います。
カテプシンK物語~学会とセミナーの世話_b0115553_171856.jpg

      Bone Cell Biologyに参加された故メルク社のRodan博士


1996年には大宮のソニックシティで開催した日本骨代謝学会の世話人を務めました。この学会でも会員以外の先生方にご講演いただきました。これは教室員と関係者による手作りの学会で、懇親会も無料と異質なものでした。学会終了後、多くの先生方から賛辞のお手紙をいただきました。また「寄付のお願い」をすることもなかったため、製薬会社の方々からも大いに感謝されました。

2001年には同じく大宮で日本歯科基礎医学会を開催しました。この学会も相当型破りのものでした。こういった経験が、この「NPO法人 科学映像館」の活動に繋がっているのかもしれません。











by rijityoo | 2012-07-28 23:22 | カテプシンK物語(23) | Comments(0)