人気ブログランキング | 話題のタグを見る

本日お送りした科学映像館便り

皆様へ

暑い日々が続いておりますが、皆様にはお元気でお過ごしのこととお察しいたします。

さてNPO法人科学映像館もお陰様で仕事も順調に進み、今週500記念作品として「雪にいどむ」をお届けしております。1061年に日映科学映画製作所が製作した秀作で、今回、35mmネガフィルムから高画質のデジタル復元を行いました。どうぞお楽しみください。

また当館では、7月から制作:井上井月顕彰会 ヴィジュアルフォークロア 企画:上伊那広域連合による「上伊那の祭りと行事」を配信しています。この映画は文化庁の助成金で制作されたもので、年末までに全31作品を配信する予定であります。

大学時代発見したカテプシンKの阻害剤をメルクが開発し、リュウマチなどの骨の病気に有効であるとして、アメリカとカナダで申請中とのことであります。この酵素は我々がチバガイギーとの共同研究で20年前に同定したものであります。しかし,酵素自身のパテントを申請していなかったので、我々にその権利が全くないのは、非常に残念です。この件では、まあ実より名を残せたのではと思っています。

1か月前から、この酵素の発見までの経緯「カテプシンK物語」をブログで掲載しております。まだまだ十分に練り上げたものではありませんが、ある方の献身的なご尽力により、修正、加筆し読みやすくしていただきました。また文献や写真等を加えてわかりやすくなりつつあります。お暇な折りにちょっと立ち寄っていただければ幸いであります。

まだまだ暑い日が続いております。ご自愛のほどを。
by rijityoo | 2012-08-09 18:05 | 活動の蔵(1、208) | Comments(0)