2013年 01月 27日
上伊那の飯島町ではどんど焼きを「ほんやり」と言い、小正月の行事らしいです

制作: 井上井月顕彰会、ヴィジュアルフォークロア 企画: 上伊那広域連合
2011年 カラー 10分
<制作者の言葉>
飯島町七久保では 〈どんど焼き〉のことを〈ほんやり〉と言う。正月飾りを燃やすほんやりで 繭玉や餅を焼いて食べると 無病息災、厄除けの効能があると言われてきた。ひときわ豪華な飯島町の小正月行事を紹介する。
撮影 2009年
祭日 小正月前の休日(以前は1月14日)
2013年 01月 27日
ほんやり(どんど焼き)―飯島町七久保 新屋敷ー
先行配信のお知らせ「私たちの.. |
at 2023-03-13 13:41 |
先行配信のお知らせ「北ぐにの.. |
at 2023-03-12 09:26 |
先行配信のお知らせ「昭和初期.. |
at 2023-03-08 14:17 |
You Tube 「NPO法.. |
at 2023-03-07 22:55 |
先行配信のお知らせ「新しい県.. |
at 2023-02-19 09:39 |
先行配信のお知らせ「肥後路の.. |
at 2023-02-19 09:11 |
先行配信のお知らせ「旅する獅子」 |
at 2023-02-06 13:30 |
先行配信のお知らせ「うつりゆ.. |
at 2023-02-04 16:06 |
先行配信のお知らせ「明るく豊.. |
at 2023-02-03 13:21 |
先行配信のお知らせ「みんよう.. |
at 2023-01-31 07:46 |
ファン申請![]() |
||