2013年 02月 26日
わが家の誰でもできるすき焼きを紹介しましょう
美味しく食べるコツは、食材を追加するのではなく、食べつくしたのちに肉から始めます。白菜とか春菊の新鮮さも大いに影響します。もちろん肉は上等を。今日はトマトを初めて加えてみました。彩がいいですね。味も中々でした。

大學時代、外国人の接待は夏以外は必ずすき焼き、夏は庭でバーべキュウでした。庭のバーべキュウは毎週のごと行っていた時代もありました。
2013年 02月 26日
大阪育ちのため、関西風です。たれは用意しません。鉄鍋を熱くして、まず牛肉を焼き、砂糖、次いで醤油を加えます。その後、ハクサイと春菊を鍋に、さらに砂糖と醤油を加えると、十分の肉汁が。さらに焼き豆腐と糸こんにゃく。砂糖または醤油を加えて味の調節を行い、これで出来上がりです。
先行配信のお知らせ「私たちの.. |
at 2023-03-13 13:41 |
先行配信のお知らせ「北ぐにの.. |
at 2023-03-12 09:26 |
先行配信のお知らせ「昭和初期.. |
at 2023-03-08 14:17 |
You Tube 「NPO法.. |
at 2023-03-07 22:55 |
先行配信のお知らせ「新しい県.. |
at 2023-02-19 09:39 |
先行配信のお知らせ「肥後路の.. |
at 2023-02-19 09:11 |
先行配信のお知らせ「旅する獅子」 |
at 2023-02-06 13:30 |
先行配信のお知らせ「うつりゆ.. |
at 2023-02-04 16:06 |
先行配信のお知らせ「明るく豊.. |
at 2023-02-03 13:21 |
先行配信のお知らせ「みんよう.. |
at 2023-01-31 07:46 |
ファン申請![]() |
||