人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本の音風景100選から北海道編5話

日本の音風景100選北海道編5話
日本の音風景100選から北海道編5話_b0115553_2318142.png

<この映画に関連するカテゴリー>
教育映画東京シネマ新社


製作:東京シネマ新社 企画:日本ビクター
1998年 カラー 46分30秒

(1)オホーツク海の流氷 9分25秒
冬の北海道を代表する風物詩、流氷を唯一見ることができるのがオホーツク海である。

毎年11月中旬ごろ、シベリア大陸を流れるアムール川の真水がオホーツク海へ流出する際、河口で塩分のうすい海水層を形成し、シベリアからの寒気にさらされて氷の結晶となる。それが海流によって南下する際、厳寒の風に吹かれて除々に成長しながら、やがて北海道のオホーツク沖合に1月中旬ごろ姿を現わし、流氷初日が観測される。
by rijityoo | 2013-04-05 23:20 | Comments(0)