2013年 04月 22日
選定作品「チーズ~その魅力とロマン」と「地球と世界地図」

制作:電通・電通映画社 企画:雪印乳業
1983年 カラー 29分48秒
<作品概要>
雪印乳業の創立50年記念作品として制作される。ヨーロッパ各国、各地のチーズとその周辺情報を丁寧に取材・収録した興味深い作品。プロセスチーズの起源なんて知らなかった人も多いのでは。
この作品には、現時点では不具合な表現である箇所があるが、制作者の意図を尊重して原画のままで配信します。
<活用例>
教科 :中学校 技術・家庭科「家庭分野」
指導領域 :献立作りと食品の選択
活用ポイント:食品群の分類については,栄養素の体内での主な3つの働きとの系統性を考慮して扱う。 実際 に,献立に使われている食品を用意し,計量したりする活動を通して,1日に必要な食品の概量を 実感させる。
<助成金>
この映画は「平成25年度年賀寄付金」の助成金により、配信映画から理科教育ふさわしい作品として選定し、作品概要と活用例を追加して配信しています。
(10)地球と世界地図

製作:日映科学製作所 監修:文部省
カラー 20分
<作品概要>
航空通信の発達した現代では、世界的視野にたって、ものを考えなくてはならなくなり、それぞれの目的に合った各種の地図が必要となる。この映画では、世界地図の中でも方位の正しい正距方位図に焦点を合わせ今までの世界に対する考え方をもう一度見直してみると同時にマクロの立場で世界のなかの日本を見つめてみたい。
<活用例>
教科 :中学校 理科「地球と宇宙」
指導領域 :球の運動と天体の動き
活用ポイント:地球が自転していることによってどんな現象が起きているのか、地球上での自転と時間,方位の 関係を確認する。
<助成金>
この映画は「平成25年度年賀寄付金」の助成金により、配信映画から理科教育ふさわしい作品として選定し、作品概要と活用例を追加して配信しています。