2013年 07月 20日
7月20日間アクセス状況
ウエブサイト科学映像館のアクセス件数は22、407件(1、120/日)
ブログの記事ランキング
1 「名田橋架設工事記録」製作者佐藤一夫氏から最新の11作品が届く 156
2 球磨川上流70キロの盆地に育った湯前中学音楽部は第8回リード音楽大会で 101
3 「東京のカワウ」(英語版)を仮配信 83
4 今はなきブルートレイン特急あさかぜの製造過程まで描いた作品 49
5 大雪に挑んだ旧国鉄を描いた作品 24
6 カテプシンK物語~その阻害剤 19
7 一台のピアノは幾つの部品からできているの? 15
8 新ウエブサイトに切り替えました 15
9 膵臓の内分泌機能「ランゲルハンスの島」に焦点を当てた映像 15
10 科学映像館活動には幅広い方々のご支援が 14
今期の配信映画の話題作
1 「生命誕生」東京シネマ1963年製作 2,733
2 「日章丸」 東京シネマ1963年製作 1,826
3 「新しい鉄道力 」日映科学映画製作所1957年製作 1,393
4 YS-11 ~新しい日本の翼~ 1,251
5 「雪に挑む」日映科学映画製作所1961年製作 762
6 「潤滑油」東京シネマ1959年製作 547
7 免疫を探る 537
8 「日本の城 」日映科学映画製作所製作 488
9 「新幹線物語」日立製作所製作 472
10 「川崎航空機」東京シネマ1958年製作 431
高評価作品
1 日本住血吸虫(東京文映)
2 日本の城(日映科学映画製作所)
3 生命誕生(東京シネマ)
4 つばめを動かすひとたち(日映科学映画製作所)
5 子どもは見ている(日映科学映画製作所)