人気ブログランキング | 話題のタグを見る

埼玉県川越市郊外の団地で43年

埼玉県坂戸市創設された城西歯科大学(現明海大学歯学部)赴任したのは43年前。以来、川越市の郊外の団地の一戸建に。

最初は東京池袋まで1時間に3本の急行で45分と至って交通の便は最悪。東京での会議では、名古屋の方が近いのではとよく話題に。

しかしこの電車も、徐々に改善され、1時間に急行が通勤時間は5本となる。しかも、地下鉄との相乗りで、銀座へも直通電車が。昨年から、横浜元町への直通電車も、和光市からは5、6分おきに。相当交通網は改善される。

道路も最初は川越街道のみで約1時間半。その後関越高速道路が通じて東京へも30分前後となる。さらに中央高速道路と東北高速道路へのアクセスも。随分と便利になったとも言える。

しかし川越に住み着いて最高の幸せは、自然災害に見舞われた事ないことである。関東平野の西側には高い山脈があるので、台風に見舞われたことはない。今回の台風も山梨から北関東をかすめて東北へ。今年頻発している竜巻は少々怖い感じ。

2001年3月11日東日本大震災も東京の震度が5、川越は4程度で、我が家では棚の人形が壊れた程度で地盤がいいようである。

秩父連山も遠くて殺風景であるが、本当に住みやすい町である。
by rijityoo | 2013-09-16 19:23 | 活動の蔵(1、208) | Comments(0)