人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日映から2作品「明日への日本」と「アルミニュウムのたんじょうが」が届く

日映科学映画製作所から上記に作品が届く。これから東京光音でだジカル化作業へ。本年中にはお届け出来ると思います。

まず2作品のあらましをご紹介しましょう。

(1)明日への日本
製作会社:日映科学映画製作所 企画:大和証券
1962年 カラー 40分

作品概要
羽田空港を後に、爽快な空の旅が始まる。機は大平洋岸を北上し、北海道を一周して南下、今度は日本海に沿って九州に至る。九州の南端を廻って瀬戸内海をとび、なつかしい東京に帰着する。

日本一周により当時の日本が空から紹介されているようである。とくにすざましい発展、特に工業地帯を中心に紹介(パンフレットから)

スタッフ
製作 片田計一
脚本 松永利昭
演出 奥山大六郎
撮影 後藤淳
作曲 牧野由多可

(2)アルミニュウムの誕生
製作:日映科学映画製作所 企画:日本軽金属
1960年 カラー 

概要
皆さもお馴染みの軽くて、丈夫、しかも美しアルミニュウムは20世紀の金属。その製法と実用化を映像化した作品

スタッフ
製作 片田計一
脚本 加藤松郎
演出 高田清文
撮影 後藤淳
照明 城戸博司
録音 大橋鉄矢
音学 長沢勝俊
開設 新堂丈夫

スタッフ
by rijityoo | 2013-09-29 06:49 | 活動の蔵(1、208) | Comments(0)