人気ブログランキング | 話題のタグを見る

10月も科学映像館サイトへのアクセスが依然として好調

サイトへのアクセス件数の解析には、最近Google Analyticsを利用しているが、訪問者数、アクセス数、地域、端末器の使用状況が明になり、大変便利。また生データをも知ることができる。今北海道でとか、埼玉でとか、何人がアクセス中とか。

最近、今回の改造で加えた、作品タイトル検索の利用者も増え始めている。10月も、1、500件のアクセス件数を維持しているようであり、やっと改造の効果が見え始めている。

図書館に納品のため、マスターDVDを調べているが、その数がなんと700枚を超えている。その中には、どこで誰から送られてきたのか、掘り出し物も。環文研 映像ライブラリー A.昆虫編 B.自然の営み C.植物編
無声であるが、映像から判断すると最近撮影されたものらしい。さてどうすれば?
by rijityoo | 2013-10-21 23:17 | 活動の蔵(1、208) | Comments(0)