2013年 10月 29日
第7回ふくい科学学園との第7回の共同事業が行われました
「本日、乾側公民館において、第7回の事業を行いました。
映画・実験題目、参加人数等は以下の如くです。
<場所>乾側公民館(大野市)
<映画>「花と昆虫」
<実験>「微小ビーズを用いる運動の実験」
<時間>午後3:30~午後5:00
<参加者>
児童:30名 (乾側小学校 1年生~6年生)
大人:4名
高齢者:6名
ふくい科学学園:5名
合計:45名

事業を行って香川先生のコメント
福井市から車で1時間離れた大野市郊外の農村地帯で、高齢化が進み
小学校の生徒人数は少なく、10年前から複式学級で1年生から6年生まで
全生徒数30人です。そこの放課後学級として全員が公民館に集まり
参加してくれました。地域の高齢者の方に1時間実験を説明してこちらのスタッフ
と一緒に実験補助をしていただきました。とても楽しい会となりました。
少し時間不足でかけ足でしたが、子どもたちは大変喜びました。映画も気に入ったようです。
実験はシートベルトの役割を説明した実験が好評でした。」