人気ブログランキング | 話題のタグを見る

科学映像館配信映画は多くの方に活用されています

最近、科学映像館配信映画は多くの方により活用されます。特にこの夏は各地の映画祭、テレビ番組、特別講義でなどで、お近くの方は是非ご参加してご覧下さい。

また、ある会社や大学のHPにリンクしたいとか、TV番組やある施設で使用したいとの問い合わせも、この応答で多忙な毎日を。やっとここまで来たかの感じ。


(1)第17回ゆふいん文化・記録映画祭
   6月27~29日 湯布院公民館
   「チーズ その魅力とロマン」

(2)千年未来映画祭
   6月28、29日
   越前市八ツ杉森林学習センター 
  「紙の岡本」
  「日本の音風景100選から 蓑脇の時水自然
  「超劣化8mmフィルム・6mm音テープの修復作業とデジタル復元への挑戦」
科学映像館配信映画は多くの方に活用されています_b0115553_11483114.png

(3)「時の栞(しおり) ~85万人と振り返る山梨60年の記憶~」
   山梨放送開局60周年特別番組 
   7月
13日(日)3時~4時25放送
  「地方病との斗い~第一部~」及び「第二部」

(4)「かみおか・かがく・映画館」

   日時:2014719()20()

会場:神和荘(岐阜県飛騨市神岡町船津2028

料金:無料

連絡先:蜘手喜代寛(くもできよひろ)(電話090-5602-8512

  「振動の世界」

  「衛星通信」

(5)立命館大学の講義
   東京光音所長松本一正氏
   7月上旬
   科学映像館配信映画数作品
by rijityoo | 2014-06-24 07:45 | 活動予定(395 ) | Comments(0)