2015年 01月 15日
ネズミ/にほんざる/ジガバチモドキの観察を配信
ネズミ/にほんざる/ジガバチモドキの観察
ネズミ ~22:20
製作:東映映画
白黒 22分20秒
文部省選定
ネズミの種類、生態、駆除方法を映像化した作品。
監修
医学博士 田中英雄
理学博士 今泉吉典
指導
医学博士 高田季久
医学博士 西村猛
協力
大阪市立大学医学部医動物学教室
日本環境衛生協会
スタッフ
企画:布村建
脚本:前田憲逸
監督:土屋祥吾
撮影:川崎龍彦
解説:山形定房
音楽:愛場俊彦
にほんざる 22:23~37:31
製作:フジテレビ 企画:財団法人日本環境協会
カラー 15分10秒
にほんざるの生態を描いた作品。
監修
日本モンキーセンター 井沢紘生
ジガバチモドキの観察 37:33~
製作:科学映画研究所
カラー 22分
受賞歴
文部省特選
1962年教育映画祭理科教材部門最高賞
この映画は、3人の小学生のグループの実験観察を克明に記録した秀作である。卵から成虫までの生き様の優れた観察眼と、たゆまぬ努力を映像は忠実に追っていく。この映画はジガバチの生態を明らかにしたこと、そして小学生が独自ですすめた観察は理科実験の効果を示している。理科離れの今日、自然の面白さ、感動を身をもって体験させるに格好の映像である。
観察者:静岡市立横田小学校 6年 大木友恵/鈴木不二子/吉川陽子
観察指導:大木丈三
解説:大木友恵
スタッフ
企画/脚本/製作:吉田六郎
演出/撮影:土屋祥吾
製作助手:吉田嗣郎
音楽:三木稔
録音:日本音映株式会社