2021年 11月 05日
5作品先行配信のお知らせ
製作:電通映画社 企画:文部省
1963年 白黒 23分
作業の種類として、平面削り、側面削り、みぞ切り、ねぢれみぞ切り、カム削り、總型削り、切断、歯切り。又削り方法として、上向き・下向き削り、更に、オートマチックのならいフライス。発展して行くプログラムコントロールフライ盤、フライ盤の分野は益々拡がって行く事でしょう(英文連)
スタッフ
脚本/演出:八木 進
撮影:関口敏雄
作曲:木村 一
製作:京映エージェンシー
1971年 白黒 21分27秒
プレス作業における災害の原因をわかりやすく解析し、その原因を取除くための方法や注意事項を作業の順を追って解説する。
撮影協力
株式会社田村電機製作所
東京プレス工業株式会社
スタッフ
製作:松下健三
脚本:土山忠滋/笹川弘三
演出:土山忠滋
撮影:中島信雄
照明:島 百味
製作:電通映画社 企画:文部省
1967年 白黒 25分
“ものをならう”その原理が工作機械に応用され、現実にならい制御が形づくられて利用されている。その原理、構造、応用について高校生に理解させる。
スタッフ
製作:西尾豊
脚本/演出:俵田 卓
撮影:上原雄二
製作:サンケイ映画社 企画文部省
1983年 白黒 26分
鋳造に用いられる各種の機械、砂処理、造型装置、金型、鋳造機、溶解炉、鋳造作業、後加工など関連項目を系統立てて解説。
監修
東大教授 渡部茂
指導
東大教授 千々岩健児
製作:岩波映画製作所 企画:文部省
白黒 25分
鍛造の意義と実際の工程を示して、鍛造について、理解を深めることを目的としています。同じ材料にさまざまな方法で力を加え、力の加え方で材料の質がどうかわるかをみる試験や、温度変化による結晶面の変化の、高温真空顕微鏡による連続観察などで鍛造の意味を明かし、自動車工場のフロントアクスルとクランクシャフトの製造工程をみることで、その実際を紹介します(英文連)
監修
東京大学教授 渡辺 茂