人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログを初めて4ヶ月

 7月中旬、ブログ、理事長のひとりごと、を書き始めて、丸3ヶ月になります。勝手な独りよがりな内容、ご迷惑をかけています。44編になりますか。最近は、毎日、20人前後の方が読んでくれているようで、励みになります。またメールでのご意見も増えてきました。

 その中で配信映画へのご希望が。最初はプロダクシオンによって配信の価値判断が定まらず、苦労した時期もありました。現在は配信も評価され、ヨネプロ、東京シネマ、東京シネマ新社のご協力でスムースに配信が進んでいます。3社の約20作品が配信待ちの状況です。2作品のHD化も終わり、近々配信予定です。

 作品の幅をひろげるため、現在、他のプロダクション、企画会社などに依頼中です。プロダクシオンが版権を所有している場合、交渉は割合スムースですが、制作を企画した会社に版権が保持されている場合、中々です。法務部とかが壁になります。ひどい場合、映画の存在すら知らない会社もありますが、許可願いを申し出ると法務部がだめと。しかし当事者が聞いていなければ問題なし。薬害に関する本日の厚生労働省医務局長の答弁そのものです。でも根気よく交渉し皆様のご期待に沿いたいと。またプロダクシオン、企画会社、および関係者で科学映像館の活動にご賛同の方のご協力を是非お願いしたい。
Commented by seimeishi at 2007-10-24 16:28 x
理事長様の大変なご努力、一視聴者として深く頭が下がります。
過去の作品が広く世に知られることには大きな意義を感じます。どうかこれからもすばらしい作品を見せてくださいますよう。
Commented by rijityoo at 2007-10-24 16:31
有難うございます。道楽と思い頑張っています。今後ともよろしく。
by rijityoo | 2007-10-24 10:16 | Comments(2)