人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「68の車輪」

 11月2日から始まった視聴数の増加。5日間で、視聴者数、1,017人,視聴時間209時間。その75%が、実は「68の車輪」である。東京シネマ新社代表の岡田一男氏から3月に、この映画のDVDを預かっていた。しかし、筆者の見落としで、今日まで配信が遅れたのである。ところが以上のような結果が。そして今回も作品の選定の難しさを痛感している。今回は2ちゃんねるに貼り付けられた幸運にも恵まれたが。

 先日、この映画をもう一度ゆっくり観てみた。作品の構成、撮影の美しさ、周辺への気配りともに抜群。将に産業技術映画(?)の秀作である。

 300トンの変圧器をばらすことなく一体で運搬した、関係者の周到な計画と運搬技術。また映像各所に見られる自然環境への配慮。道なき道、橋なき橋を補強しながら、時速2キロでの運搬作業。しかも周辺住民との一体感がすばらしい。感性豊かな感動編。一度ご覧いただきたい。
Commented by 通りすがり at 2007-11-07 14:37 x
「68の車輪」、休日に堪能させていただきました。本当にすばらしい産業技術映画です。
いろんな人たちの苦心があって高度経済成長が支えられていたのですね。
それに昔の日本を見るのも面白い!
これからも楽しみにしています。
Commented by 300tの男 at 2007-11-08 23:52 x
2chの貨物スレッドから来ました。
このような貴重な映像が見られて大変感動しております。

これからも楽しみにしております。
Commented at 2010-03-18 19:20
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
by rijityoo | 2007-11-07 09:34 | Comments(3)