人気ブログランキング | 話題のタグを見る

10日間で1,279人、254視聴時間が68の車輪に

 先週、当科学映像館には大変な出来事が。上記「68の車輪」を中心とした配信映画に1,800人弱の方が、341時間とゆっくり観ていただいた。多くの人にドキュメンタル映画を知って、観て、活用していただきたいとの当映像館の活動が徐々に認められ、評価され始めたのではと、関係者一同、ほっとしている。

 「68の車輪」は本当に産業技術映画の秀作である。企業戦士の技術力と心意気、そして当時の周辺の環境と人たちの様子が見事に描かれている。そして今日、問題になっている市場原理主義でなく、周辺関係者との一体感が嬉しい作品。この映画を配信できたこと、東京シネマ新社岡田一男氏と日本通運に感謝。

 「68の車輪」が注目されたお陰で、他の作品、例えば「寸法と生活」、「窓ひらく」、「東北のまつり」「沖縄久高島のイザイホー」など生活、文化、伝統に密着した映画も脚光をあび始めている。多分、科学映像館が幅広く、多くの人に活用されてきたのではと。

  ホームページをみていただく方も今週は数倍に。科学映像館の概要、活動、制作者関係者からの言葉、科学映画を観た感想、制作技術編など盛りだくさんの内容。是非映画鑑賞のご参考に。なお、表やランキングは11月1~11日間までの統計。
10日間で1,279人、254視聴時間が68の車輪に_b0115553_118599.jpg


             【 2007年11月の1位~20位までの視聴ランキング 】

※作品名をクリックすると動画がご覧いただけます。        
順位  リクエスト映画作品         視聴者数  視聴回数   視聴時間
 1    68の車輪                1,279人   4,389 回     254:03:57   
 2    ガソリン                    70 人     161回      11:46:10
 3    生命の牧場                  23人      72 回      03:00:24  
 4    沖縄久高島のイザイホー (第一部)    36人      79回      07:58:33
 5    原子力発電の夜明け            30人     116回      09:37:00
 6    生命誕生 (HD化)            26人      36回      01:57:57
 7    生活と寸法                  21人      77回       05:05:26
 8    この雪の下に                 21人      32回      04:42:32
 9    東北のまつり (第一部)           18人      33回      01:37:29
10    潤滑油                     18人      53回      02:56:28
11    マリン・スノー HD化             17人     31回       02:08:14
12    The Bone (HD化)            17人     26回       02:03:16
13    新しい米つくり                 13人     19回      01:04:22
14    窓ひらく                    13人     41回       02:40:25
15    沖縄久高島のイザイホー(第二部)    11人     21回       04:59:59
16    エイズ’88                   11人      23回      01:44:37
17    つつが虫病                   9 人     30回      01:31:57
18    血小板と血栓                 9人      15回       01:02:04
19    生命誕生                   8人      18回       00:49:53
20    太陽と電波                  8 人      8回       01:10:38
by rijityoo | 2007-11-12 10:35 | Comments(0)