2008年 03月 01日
配信開始、10ヶ月
昨年5月1日、高画質によるデジタル化(HD化)映画、(生命誕生)を開始して10ヶ月。配信映画も117編、生命科学以外の映画の配信も行い、視聴者の要望に答える努力を。生命科学の映画がとのご希望もあるが、まだまだ制作会社、企画会社の配信に対する壁もあり、多彩なジャンルの貴重な映画を配信してきた。しかし常に科学映画の配信を中心に。
昨年10月ごろから視聴傾向に大きな変化が現れ始めた。視聴者数の増加である。複合的な要因が考えられる。配信映画数の増加、ジャンルの幅を広げたこと、多数のサイトが科学映像館活動を取り上げてくれたこと、ブログで出る限り情報の発信など。とりわけ11月2日配信の(68の車輪)と12月の(花開く日本万博)の配信は、視聴者の大きな関心を。
4日前に配信を始めた生きているパンは、50年前に撮影された小林さん初期の作品。多分始めて微速度顕微鏡撮影の技法を取り入れた作品。2月ランキングで高い数値が得られている。いずれにしても貴重な映画を配信していることが、皆さんの関心を呼び、視聴者数に繋がっていることは、間違いない。貴重な映画配信のご許可を切にお願いしたい。
9月以降の視聴傾向を下記に。
9月 10月 11月 12月 1月 2月
視聴者数〔人〕 217 515 3,701 1,701 2,932 2,336
視聴回数(回) 620 1,284 9,681 4,146 7,682 5,880
視聴時間〔時間) 18 52 565 285 494 346
11月以降、15-20倍に、特に視聴時間が大幅に増加。