2008年 03月 07日
ナウマン像発掘の記録映画が配信できるかも
ナウマン像の発掘に関係しておられる鶴見大学の後藤先生が、先日、野尻湖ナウマン像博物館の近藤さんをご紹介下さった。発掘企画委員会は博物館で所有されている発掘の記録映画(2編)を当映像館から、インターネット配信することを前向きに検討されているとのこと。製作会社の版権問題もあり、もう少し時間を要すると思われるが、配信は近いと期待している。
野尻湖ナウマン像博物館の近藤さん、制作会社をあらゆる手段で調べ、版権問題の解決を試みられた。しかし関係会社は存続していないとのこと。我々も調べてみたが、制作会社は見当たらず、また制作者もすでに亡くなられているとの情報を入手。残念ながら原版の所在は不明のため、博物館所有の16mmプリント版からデジタル化へと。
日本ビデオ映画製作所、日本映画センターについてご存知の方は、科学映像館までお知らせ下さい。
ナウマン像の発掘は、1948年、湖畔にある旅館のご主人、加藤松之助さんが臼歯を発見
したことに始まる。この偶然が大発見へと。詳細は野尻湖ナウマン像博物館のHPを。