人気ブログランキング | 話題のタグを見る


第2回科学映像館主催科学映画の上映会ー甦った50年が1月31日6時半から映画美学校試写室で開催されます。甦った科学映画がハイビジョンで上映されます。御参加下さい。
参加費無料です。生命誕生、68の車輪など他2編上映予定。
# by rijityoo | 2008-01-28 09:44 | Comments(0)


スーパーTV  5夜連続シリーズ、北の動物家族を観てびっくり。内容も充実。

東京シネマ新社とテレビ東京の共同制作ではないか。しかも1984年作とある。ここ15年余りでこんなにテレビ界も変ってしまったとは。最近、観るに耐えられる番組がNHKすらない。新会長さん最後の仕事と就任挨拶で述べられていたことを忘れないで。

          
# by rijityoo | 2008-01-26 12:13 | Comments(0)


  10年前に日本では謝罪会見はが始まったかと思う。拓銀、山一証券、三菱自動車などなど、業界のトップ企業が次々と。収まるどころか、日常茶飯事に。もういい加減にしろと思うのは筆者のみではと。企業だけではない。官庁もせいふもはもっとひどい。天下りの   機構の実態。

  事件事故は起こるもの。しかし2度同じことを繰り返すのはどうかと思う。JR西日本の例がこれにあたるのかも。教訓が生かされていない。各企業は新入社員への十分な研修が。

  また記者会見は2度行わないことが鉄則らしい。事故の原因を十分調べ、今後どう対応するのか。アメリカの某製薬会社は、原因の究明と今後の対応を社長自らテレビで放送、ピンチがチャンスとなったことがあったように思う。日本文化化かもしれないが、当時者に実態を知らない社員がまず謝る。これは賢明ではないらしい。

  最近最も許せないのは、再生紙事件。些細なことかもしれないが、エコのためと思い高い再生紙を使っていた個人。官庁の系列によって再生紙を多く使用していた会社も。旧厚生省は全て再生紙であったと思う。偽装と人の心をもてあそんだ製紙工場。マスコミもシラットしているのはなぜ。
# by rijityoo | 2008-01-24 21:57 | Comments(0)

昨年5月、科学映画の配信を開始以来の総視聴者数が8、272人,1,247時間ご覧になられ、大変好評を頂いている。昨年12月少し減少したが、1月に再び増加の傾向が。

特に昨日は配信開始以来最高の視聴者が。ちなみに視聴者数、462人、視聴時間、92時間と、信じられない多数の方が。世界の経済と異なり、足を引っ張る材料もなく、68の車輪と生命誕生を中心に右肩上がり。昨日の68の車輪の視聴者、276人方が62時間と、再びこの映画に第2波の予兆が。

  第2回科学映像館主催科学映画の上映会のー甦った50年ー甦った50年のお知らせ

  68の車輪と配信開始以来、常に上位にランクされてきた生命誕生と
The Bone II、新しくHD化したパルスの世界の4作品を高画質で再生上映の予定。
ホールの大スクリーンで甦った50年前の作品をお楽しみください。

場所:映画美学校試写室〔東京都中央区京橋3-1-2
日時1月31日(木)午後8時半から
問い合わせと申し込み:049-263-0687

2月8日の事務所移転と上映会の準備におおわらわの毎日。これも道楽でやっていることですから。
# by rijityoo | 2008-01-22 09:59 | Comments(0)

スタッフに第2子が


 ホームページおよび、その他の事務管理を担当しているスタッフに第2子が。そのため、少々
ホームページの掲載が遅れます。あしからず。
# by rijityoo | 2008-01-21 16:54 | Comments(0)