2023年 02月 19日
先行配信のお知らせ「肥後路の皇太子ご夫妻」
2023年 02月 06日
先行配信のお知らせ「旅する獅子」
制作:中山富美子
カラー 8mm 16分18秒

旅をする獅子、国の重要無形民俗文化財「伊勢大神楽(だいかぐら)」大神楽師たちは、伊勢神宮に参拝できない人にお札(ふだ)を配るため、獅子舞などを披露しながら西日本各地を年中、旅しているその模様を描いた貴重な作品。
2023年 02月 04日
先行配信のお知らせ「うつりゆく美馬町」
企画・制作:美馬町
1974年 カラー 27分16秒

徳島県西部の町、美馬町の取り組みを描いた作品。農業の積極的転換、すなわち稲作、桑、タバコから、野菜、果物、さらに養鶏、牛の放牧と。一方、町民の生活面への気配り、美馬中学校の建設、保育所の建設、高齢化社会を先どりし、高齢者検診、老人ホウムの建設など素晴らし町づくりが垣間見える。実は筆者は美馬町の出身で、高校卒業後古里を離れ、コロナ前は時々帰省してしたが、この作品により古里の明るく活気にあふれた 美馬町を見直すことが出来、感謝。
2023年 02月 03日
先行配信のお知らせ「明るく豊かな町づくり 昭和53年の脇町の姿」
制作:脇町8ミリ会 企画:脇町企画室
1978年 カラー 27分
吉野川中流に位置する城下町脇町の豊な町づくりを描いた作品。香川県との交通の拠点でもあり、工場誘致などで栄えた商業都市の神社のお祭りなどを克明に描いた貴重な映像である。第15回文化祭の映像もあるが、現在も続いているようである。

2023年 01月 31日
先行配信のお知らせ「みんよう自慢 九州篇」
さアさ 唄よ 踊ろ おらがくに おらがくにさの―民謡を訪ねて
製作:英映画社
製作年不明 白黒 11分16秒
5篇の代表的な九州の民謡が背景と踊りを背景に紹介された作品
黒田節 01:01~
炭鉱ぶし 02:29~

博多ぶし 04:55~
おはらぶし 07:45~
はんやぶし 09:51