2023年 09月 01日
先行配信のお知らせ「撮影者小山正邦氏」
撮影者小山正邦氏
撮影:小山正邦
昭和14年頃 白黒 無声 8mm 4分

<提供者小山正男氏のコメント>
昭和14年ごろと思われます。
暗くてよくわかりませんが家の中です。
正邦氏が白衣を着ていたり、顕微鏡を覗いていたりと診察室での風景かもしれません。
レコード鑑賞、朱印集め、テニスなど多趣味な方だったようです。
ファイル名:koyama16.mp4
2023年 08月 31日
先行配信のお知らせ「松島と伊勢神宮」
撮影:小山正邦
昭和13年頃 白黒 無声 8㎜ 4分42秒

<小山正彦氏コメント>
昭和13−14年ごろでしょうか?
最初は松島遊覧船でしょう。
その後の神社はわかりません。
自動車に乗りながら撮影しているので手ブレがひどいです。
どこかの祭りでしょうか?人形の飾られた山車のようなものが見えます。
後半は伊勢でしょうか?伊勢神宮と二見の夫婦岩がみられます。
2023年 08月 29日
先行配信のお知らせ「ハイキング」
ハイキング koyama14.mp4
撮影:小山正邦
昭和13年 白黒 無声 8mm 4分47秒

<小山正男氏コメント>
昭和13−14年ごろともわれます。
季節は秋から冬のようですが、どこかの山にハイキングに出かけています。
最初に神社が映りますが場所は特定できません。
後半は羽付きに凧揚げとお正月の風景と思われます。
羽付きしている場所は丹波橋の家の前かもしれません。
2023年 08月 27日
You Tube 科学映像館の登録者20万人
2023年 08月 19日
先行配信のお知らせ「土葬と屋島寺」
撮影:小山正邦氏
昭和12年頃 白黒 4分45秒

<小山正男氏コメント>
昭和12-13年ごろかと思われます。
はじめの寺はどこかわかりません。
葬式と思われる映像がありますが、土葬のように見えます。
ケーブルカーは屋島寺へとあがっていることから、屋島ケーブルではないかと思われます。
山上から見えるのは塩田でしょうか?