人気ブログランキング | 話題のタグを見る

You Tube『NPO法人科学映像館」の延再生回数は11月26日4,802万回。その視聴時間は655.8万時間、チャネル登録者は172,190人である。

人気トップ10作品
You Tube 『NPO法人科学映像館」の再生回数4,800万回、チャネル登録者も17万人_b0115553_23255639.png

# by rijityoo | 2022-11-26 22:12 | 活動の蔵(1、208) | Comments(0)

東北旅行
撮影:小山正邦
昭和15年 白黒 無声 8mm 昭和15年
先行配信のお知らせ「東北旅行」_b0115553_09404320.png
(正邦氏のお孫さん正彦さんのコメント)

東北旅行でしょう。

最初のシーンは「三本木」と書かれているので十和田観光電鉄の十和田市駅でしょうか?

ここからバスに乗って奥入瀬渓谷を通り、十和田湖に向かったようです。

十和田湖では遊覧船に乗っているのでしょうか?


# by rijityoo | 2022-11-03 09:42 | 先行配信映画(107) | Comments(0)

九州旅行 その2

撮影:小山正邦

昭和15年 白黒 無声 8mm 4分20秒

先行配信のお知らせ「九州旅行 その2」_b0115553_09325823.png

(正邦氏のお孫さん正彦氏のコメント

最初は太宰府天満宮ではないかと思われます。

次の「SHINYU HOTEL」 は、雲仙の新湯ホテルではないでしょうか?

そして 大叫喚地獄 の風景と思われます。

そして海ですが、島原から船に乗ったのではないかと思います。


# by rijityoo | 2022-11-03 09:33 | 先行配信映画(107) | Comments(0)

九州旅行
撮影:小山正邦
昭和15年 白黒 4分20秒
先行配信のお知らせ「九州旅行」_b0115553_23210033.png

正邦氏の孫様正彦氏のコメント 

最初のシーンはどこかの浜のそばでしょうか?場所は不明です。

次のシーンは「小山医院」が写っているので、丹波橋だと思います。

通りの向こうを横切っているのは京阪電車でしょうか?

ここからは九州旅行の様子と思われます。

まず、官幣大社筥崎宮 そして 東公園

次に向かっているのは旧三菱合資会社唐津支店本館ではないかと思われます。



# by rijityoo | 2022-11-02 23:21 | 先行配信映画(107) | Comments(0)

昭和46年~昭和50年にかけて、各地の風景に溶け込む蒸気機関車の有姿を昭和の撮り鉄大高潔氏がカメラに収めた「懐かしの情景 日本の蒸気機関車 最後の活躍」が当館に届きました。ファンにとってはたまらぬアルバムでしょう。100か所の情景が収められています。

大高氏の映像は科学映像館で配信中、お楽しみください。「懐かしの蒸気機関車―関西・東北編 カメラ小僧の映像記録・・1970年代の鉄道風景」など。
なお、この貴重なアルバムをご希望の方は、当館kumegawa@kagakueizo.orgまでご連絡ください。お送りします。(数冊)
鉄動開通100周年前後の「日本の蒸気機関車」の情景集が届く_b0115553_08593161.png

# by rijityoo | 2022-10-20 09:07 | 活動の蔵(1、208) | Comments(0)